始まりはいつも・・・、どころか終わりも雨。
初めて「Super GT」とゆーものを観に行きました。
F1もGTもWRCも、レースは好きでTVでもいつも観てるけど、
実は、観に行くのは初めて。
で、富士スピードウェイへ。今日は最終戦。
生で観ると、やっぱり「音」と「目の前を通り過ぎるスピード」が
スゴい。クセになりそな感じ。
雨が降ったり止んだり、強く降ったり・・・
各チームの戦略も交えて、オモロいレースでした。
こんなにも、コーナーでの各車のライン取りが違うんだ~とか、
TVでは分からない細かな部分がいろいろとあるんだね。
さて、自転車は雨で休業中だったけど、冬ウェアは揃えたものの、
先日1個重要なものを忘れていたコトに気づく。。。
グローブ。
一番冷える末端を忘れていたなんて・・・。
と「サイクルベースあさひ」のネットで購入。本日届く。
GOLDWINウインターパッドグローブ。
夏の指切り版も使っていたけど、いいカンジだったので
冬もコレにしてみました。
「光電子」とかゆー、なんだかビームが出そうな、
かっちょいい素材名にもそそられる。
それにしても、「サイクルベースあさひ」さんの、路面店とネット店での
あの品揃えのギャップは一体何なんでしょうね??
音速で、とは言わないけれど・・・押してやってくださいませ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暮れの元気なご挨拶2015。(2015.12.31)
- 私は不祥事を起こした政治家並みに往生際が悪いのだ。(2015.12.08)
- 【非自転車】 慣れない非日常。(2015.09.03)
- 時代にも、自転車にも乗れない。(2015.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント