見つかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!
あまりの嬉しさに、会社からこっそり。
昨日落としたサドルバッグ一式(ケータイ・小銭入れ)、
先程、安城警察から電話があって、
見つかりましたっ!
いっぱいご心配いただき、ありがとうございました!
やっぱり、サイクリストに悪い人はいないよね。
(拾ってくれた人がサイクリストかどうか謎ですが・・・)
心優しい人に拾ってもらえて、ホントにヨカッタ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暮れの元気なご挨拶2015。(2015.12.31)
- 私は不祥事を起こした政治家並みに往生際が悪いのだ。(2015.12.08)
- 【非自転車】 慣れない非日常。(2015.09.03)
- 時代にも、自転車にも乗れない。(2015.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ようさんこんばんは。
いやぁ~見つかって本当に良かったですね。
世の中悪い人ばかりではないですね。
心暖まります。
投稿: Real | 2009年4月 6日 (月) 19時51分
先ずはメデタシ
今度はネジをナメない程度にしっかり止めておきましょう。
投稿: tAkEdA | 2009年4月 6日 (月) 21時00分
無事の回収でよかったですね!
今後はお互いに気を付けましょう~。
投稿: おぶ | 2009年4月 6日 (月) 21時43分
>Realさん
ありがとうございます。
コレを機に、ボクも心優しい人に
なります!(努力目標)
>tAkEdAさん
そうですね、乗る前の緩みチェックなど
これからするようにしなくちゃです。
今度の日曜日に、スピプロ輪行で安城署に
引き取りに行こうと思います。
ついでに豊田安城CR再チャレンジです!
>おぶさん
ありがとうございます。
貴重品は、身に着けてるヒップバッグに
入れるコトを堅く心に誓いました。
みなさん、ホントにありがとうございます!
投稿: よう | 2009年4月 6日 (月) 22時04分
こんばんは。
良かったですね。日本は、ちゃんと拾ってくれる国だからいいですね。
投稿: Woody | 2009年4月 6日 (月) 23時24分
>Woodyさん
ありがとうございます。
お箸の国も、まだまだ捨てたモン
じゃないですね。
ボクも見習いたいです。
投稿: よう | 2009年4月 6日 (月) 23時34分
本当によかった。
届けてくれたのがサイクリストだともっと嬉しいですね。
おめでとうございます。(←変な言葉ですが)
投稿: らうむ木村 | 2009年4月 7日 (火) 08時38分
>らうむ木村さん
ありがとうございます。
「取り付けてる」以上、「外れる」と
いうこともちゃんと意識しなくては
いけませんね。
いい勉強になりました。
投稿: よう | 2009年4月 7日 (火) 12時35分
こんばんわノようさん
見つかったんですねwヨカッタ♪世の中まだまだ捨てたモンじゃないですねぇ。
では、豊田安城CR再チャレンジ頑張ってくださいw
ではではノ
投稿: 巻雲 | 2009年4月 7日 (火) 20時56分
なかなか災難なスタートでしたね。
でも幸い転じてナントやら。
いい事もあると思います。
ロードだとサドルバックの落し物は気付かないから
こんなのどうです?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/bentobox2.html
他メーカーからもいくつか似たのが出てます。
それかウェアのバックポケットでチャックのあるのに入れるかですね。
日曜でいいなら回収サイクリング付き合いますよ。
どこスタートか詳細メール下さい。
投稿: 恵壱 | 2009年4月 8日 (水) 00時01分
>巻雲さん
ありがとうございます。
今度は迷子にならないよう気をつけます!
迷子にならなければコケない・・・かな?
投稿: よう | 2009年4月 8日 (水) 23時19分
>恵壱さん
情報ありがとうございます。
サドルバックに貴重品は入れない、という
コトを大前提に乗ろうと思います。
で、恵壱さんのメアドが入ったケータイ
が安城署にあるもので・・・
今使ってる古い携帯に、空メール送って
もらってもいいでしょうか?
一応、輪行or車積は、まだ迷ってますが
安城署には、10時から11時の間には
行こうと思ってます。
安城署とJR安城駅、豊田安城CRは近く
なので、それから豊田方面へ再チャレ
ンジの予定です。
投稿: よう | 2009年4月 8日 (水) 23時25分