大人には、大人の「やり方」を。
ALL SPORTSさんの「渥美半島ぐる輪」写真。
ありがたいことに、何点か自分が見つかる。
まぁ、何とも余裕のない顔。。。
(でも、コレが一番マシ。残りは見れたモンじゃない・・・)
後ろのらうむさんは笑顔だとゆーのにっ!
ボチボチ始めた、坂道練習。
200mのアップダウンで「ひぃ~こら」言ってるうちに、チーム・ブロガーの
皆様は、やれ二之瀬だの、やれ1300mだの、どんどん上を行ってらっしゃる。
・・・・・・。
ダメだ、このままではいつまでたっても
サディスティックに置き去りにされる。。。
(もともと「ドM」だからいいじゃん、とゆーのは無し。)
どうしよう。。。
(いっぱい練習すればいいじゃん、とゆーのも無し。)
ひらめけ~、ひらめけ~、ひらめけ~・・・・・・
・・・・・・っ!!!
そう、大人には大人の「やり方」があるではないか。
( ̄ー ̄)ニヤリ
■業務連絡■
まだ少し先ですが、
11月3日(祝)、毎日ジテツー往復40kmのツワモノ、F氏を
小渡~矢作第一ダムにご案内。
8時40分くらいに三河広瀬駅跡を通過予定です。
時間の関係で(←ホントだってばっ!)、それ以上
上には行きませんが、チーム・ブロガーの皆さんもいるかな?
自分の身の丈に合わせ、登録場所変えました。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暮れの元気なご挨拶2015。(2015.12.31)
- 私は不祥事を起こした政治家並みに往生際が悪いのだ。(2015.12.08)
- 【非自転車】 慣れない非日常。(2015.09.03)
- 時代にも、自転車にも乗れない。(2015.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大人のやり方?もしや電動サイクル?(笑)
充分走れてますって。
恵壱さんやtAkEdAさんは別格として…
11月3日…検討しておきます。
もちろん「自走」ですよね。
投稿: らうむ木村 | 2009年10月24日 (土) 19時29分
>らうむ先輩
「大人のやり方」=そのうち明らかにします。
( ̄ー ̄)ニヤリ
それにしても・・・自走なワケないじゃないっすか!
弥富から何kmあると思ってるんですかっ!
F氏の自宅~、または西広瀬P出発の予定です。
投稿: よう | 2009年10月24日 (土) 22時29分
別に最初から速かったとかでは無いですから。
3年後に3年前の自分を思い出してみて下さい。
そのためには乗り続けてさえいれば良いだけです。
3日検討しときます。
多分あまりゆっくりは出来ないかもですが。
投稿: 恵壱 | 2009年10月25日 (日) 00時02分
>恵壱さま
たしかに、1年前自転車を買った頃、まさか
100km走れるなんて思ってもみませんでした。
そうですね、ひたすら乗り続けます。
3日は無理なさらずに。
どうやら、めちゃめちゃ寒いらしいですが。。。
投稿: よう | 2009年10月30日 (金) 12時13分