メディアの責任と自転車のマナー。
自民党総裁の谷垣さんが「自転車好き」なのは有名なこと。
その谷垣さんが自転車事故にあってお怪我をされたそう。
大事に至らなくて何より。
(あ、決して自民支持者ではないですが。。。無党派ってやつです)
それで思い出したこと。
もう20日ほど前の中日新聞の記事。
「名古屋・桜通に自転車レーンを実験設置」
11月22日まで、名古屋・桜通の車線を1車線、自転車専用に
しているそうだ。
それ自体、非常に喜ばしいことだし、できれば「車社会」の名古屋、
大きな通りだけでも、そういった自転車専用レーンが常設されれば
事故も大きく減るかもしれない。
河村たかし市長、お願いしますね、ってところです。
で、問題はそこに掲載されていた写真。
(画像削除:追記)
著作関係のクレームが入るとイヤなので、画像削除しました。
興味のある方は、中日新聞のHPをご覧下さい。
検索で「中日新聞 自転車専用レーン」と入れると、たぶんトップに
出てきます。
まぁ、笑えるくらい傘差し運転の写真です。
傘差し運転は違法です。
愛知・岐阜・三重ではシェア率80%近い天下の中日新聞が
平然と違法行為を写真掲載しているのです。
本来であれば、メディアに携わるものとして、違法行為を指摘すべき
立場にあったハズです。
これを撮影した記者は、違法行為であるという認識もなく
掲載したのでしょう。
何重にも校閲しているハズなのに、誰も違法だと認識しなかったのでしょう。
天下の中日新聞ともあろう巨大メディアの中に、「傘差し運転は違法」だと
知っている人間がいなかったんでしょうか?
こういったメディアの稚拙さが、マナーを守り、安全運転に心がけている
サイクリストもたくさんいるんだという事実を見えなくしてしまっているんだろうなぁ。。。
別にボクは他紙の記者でもなく、重箱の隅をつつくような行為かもしれませんが、
少なからずいままで広告に携わってきている者として、非常に悲しいことだなと
思ってしまいました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暮れの元気なご挨拶2015。(2015.12.31)
- 私は不祥事を起こした政治家並みに往生際が悪いのだ。(2015.12.08)
- 【非自転車】 慣れない非日常。(2015.09.03)
- 時代にも、自転車にも乗れない。(2015.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちょっと笑えるぐらいの写真ですね。
それと谷垣さんは対向自転車とぶつかったとのこと。
写真見てもドキッとしますね。逆走!?
せっかく自転車レーンを作るのに「対面走行(逆走)」の企画、なんで立てられるかな~?
激しく疑問。これ出来ても私は走らないと思う。
投稿: らうむ木村 | 2009年11月17日 (火) 09時43分
>らうむさま
ボクも、こんな自転車レーンなら走りません。
名古屋の道(大通り)は全国的に見ても、
かなり道幅が広いと思います。
駐禁車輌を一掃して、片側1車線ずつ自転車
専用レーンを作り、逆走禁止にしてこそ、
「事故抑制目的の自転車専用レーン」に
ふさわしいと思うのですが・・・。
投稿: よう | 2009年11月17日 (火) 17時01分
対面通行なんて危なくて走れないですね。
絶対、
無灯火携帯逆走コンボが向かって来ます。
投稿: 恵壱 | 2009年11月18日 (水) 00時11分
こんにちは。
新聞の写真を見て笑ってしまいました。
「傘さしとるやんけ!」
恐らくようさんのおっしゃるとおり、違法だという認識がカメラマンさんにも
記者さんにも、編集長さんにもなかったのでしょうね。
名古屋の交通事情は私には分かりませんが、この対面自転車道は東京の
サイクリングロードによくみられます。
(というかほとんどそう)
路面幅もほぼ同じかそれより狭いかな(民家の植木がはみ出てるから)
歩道の中に自転車専用道が設けられている所もありますが、
センターラインもないので逆走し放題だったり…
対面車線であっても、こんなに大きな道路に一応自転車道があるのは
ちょっぴりうらやましいかな。
でもやっぱり対面ではなく片側1車線ごとに自転車専用レーンを
つくってほしいですね。
投稿: Yuki | 2009年11月18日 (水) 10時56分
>恵壱さん
まぁ、無灯火携帯コンボは確実でしょうね。
レジャーで楽しむ自転車道なら、それなりに
マナーを守る人も多いでしょうけど、街中の
自転車道は、これじゃあ?ですよね。
>Yukiさん
あくまで数百mの実験自転車道です。
名古屋にはほとんど自転車専用道がありません。
河村市長がマニフェストに掲げてますので、
なんとか常設実現に向けて頑張って欲しい
ものです。
ホントに、名古屋のクルマ事情は危険極まり
ないものですから・・・。
もし名古屋に来ることがあったら、きっと
ビックリしますよ。
投稿: よう | 2009年11月18日 (水) 15時41分