暮れの元気なごあいさつ。
2009年も、残すところあと2日。
引越しやらいろいろありましたが、誰が何と言おうと、
まさに「自転車」という趣味に明け暮れた1年でした。
マンガ・お酒etc・・・超インドアな趣味しか持っていなかったボクが
転職を機に「健康(ダイエット?)のために」とはじめた自転車。
こんなにも、こんなにもハマるとは思いませんでした。
そして、ブログを通じて出会えた多くの自転車仲間。
(↑勝手に仲間扱い、すみません)
チーム・ブロガーの皆さん、フカヤ調教師、ペダルイの方々、他にも多くの
一緒に走っていただいた皆さん、今年1年お世話になりました。
2010年も、どうか見捨てずに一緒に走ってやってくださいませ m(_ _)m
閑話休題。
で、大晦日・元旦と仕事もあるし、どうやらくそ寒いらしいので、
ボクの「自転車2009」は12月27日(日)の「坂路調教in知多半島」で終了。
今年1年を共にした「Speed Pro TT」と「COLNAGO CLX」をキレイにして
新年を迎えようと思います。
2010年走り始めは、実家帰り中に豊橋で予定。
「ひとりでできるもん!
第2回(ホントは3回)チキチキ坂路調教サイクリング【レボリューションズ】」
天気次第ですが、地元の5大峠(と、誰かが言ったとか言わないとか・・・)を
走ってこようかと思ってます。
今年1年で、どれだけ走れるようになったかを試してみますです、はい。
そしてそして、1月の3連休あたりには、
「第3回チキチキ坂路調教サイクリング」を開催しようかと。。。
三国山?知多半島?まぁそのへんです。
どうやら、調教師フカヤ先生(バケモノ)は1月上旬に
「機械のカラダをタダでもらえる星」で人体改造を
するらしく、慣らしの終わる1月下旬まで休養宣言。
(心臓のボアアップ及びターボ追加、太腿にサスペンションプラス、
脳にGPS埋め込み、各関節はオールセラミックベアリング化をしてくるそうです。)
その隙に、バケモノのいない坂路調教でもしましょう!
ま、何はともあれ、来年もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暮れの元気なご挨拶2015。(2015.12.31)
- 私は不祥事を起こした政治家並みに往生際が悪いのだ。(2015.12.08)
- 【非自転車】 慣れない非日常。(2015.09.03)
- 時代にも、自転車にも乗れない。(2015.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕も改造して欲しいなぁ。。。
武器は加速装置。あとは勇気だけ。
年明けから「5大峠制覇」とは張り切ってますね。
すっかり坂のとりこ?
今年1年、ありがとうございました。
これからも楽しい企画をよろしくお願いします。
積極的に参加させて頂きます。
投稿: tAkEdA | 2009年12月31日 (木) 12時03分
>tAkEdAさま
「坂の虜」ではなく、tAkEdAさんに負けない
「坂上り力」を手に入れたいでけですよ(笑
今年1年、本当におせわになりました。
tAkEdAさんのおかげで、自転車仲間が増えて
いったようなもので、感謝感謝です。
来年もよろしくお願いいたします。
投稿: よう | 2009年12月31日 (木) 21時25分
昨年は本当にお世話になりましたm(__)m
無事に東京へも着きました。箱根峠は本当に萎えてしまいました(:_;)
一月は改造されに行って参りますので、また二月でもよろしくお願いします(^O^)
投稿: ふかや | 2010年1月 1日 (金) 07時21分
あけましておめでとうございます
昨年は2回ようさん&ふかやさんのサイクリング企画に参加させてもらいました
それまで一人で地元の山を走ったことしかなかったので
とても新鮮で楽しかったです
また楽しい(ハードな?)サイクリング企画に参加させてください
今年もよろしくおねがいします
冬期閉鎖が解除されたら二之瀬、鞍掛にも行きましょう
(土砂崩れが治ったら石榑、鈴鹿もね)
投稿: グラコロ | 2010年1月 3日 (日) 11時32分
>フカヤ調教師さま
あけおめでございます。
新年早々ですが、もう今年も先生には
ついていけないコトが確定です。
東京まで380km?
バッカじゃないの?
と、愛のあるツッコミを入れておきます。
>グラコロさま
おめでとうございます。
blog拝見しましたが、知多広域農道も
結構余裕だったご様子。
ボクはヘロヘロでしたので、
雪解け二之瀬では完敗必至ですね。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: よう | 2010年1月 3日 (日) 15時54分