雨のち曇りでも会社を休んで ~ニワタヤマノボレ0623~
はい、シフト休。
午前7時起床。窓の外を見る。。。
雨・・・。
「ちっ」と舌打ちしながら、洗濯やら掃除やら。
TVの週間天気。
明日は「快晴」だとぉっ!
神様、ボクはそんなに日頃の行いが悪いのでしょうか?
Mt.富士ヒルクライム以来、もう17日間も外で乗ってないんです。。。
ローラー台はオモロくないんです。。。
今月の外の走行距離、まだ50kmなんです。。。
(富士の往復のみ)
お腹痛くなったことにして、明日も休んじゃおうか?なんてコトも
考えましたよ、はい。
でもさ、「快晴」に走ったら、確実に「日焼け」だよねぇ。
ゼッタイにバレバレだよねぇ。。。
う~ん、どうしよう・・・?
などと、良からぬ画策をしながらも、
郵便局へ「スーパーヒルクライム2010 in TOYO TIREターンパイク」の
支払いに行ったり、弥富の超一流八百屋「生鮮館やまひこ」に買い物に
行ったり、クリーニングに行ったり。。。
いつの間にやら「いいとも!」の時間。
おっ!雨は止んでる。薄日も射してきたよ~!
(この時点で、ローラー台から自転車を降ろし、ホイール交換済み)
「いいとも!」が終わる頃・・・、マンションの前の道は乾いてるじゃんっ!
(この時点で、下は既にレーパン、上はミッキーのUTとゆー人様に
お見せできない格好)
明日は「快晴」。
とゆーコトは、もう雨は降らないよね?ね?ね?
行く?
行っとく?
行っとくべきだよね?
二之瀬に。
で、久々に実走してまいりました!
道の駅「立田ふれあいの里」を横目に見ながら・・・
さすがに「木曽三川公園」も閑散としています。
で、数kmに及ぶ向かい風バンバンの広域農道をひた走り・・・、
来たよ、来ちゃったよ~、二之瀬に。
約1ヶ月ぶりにさ。
Mt.富士を経験し、
さて、ボクの脚は進化しているのかっ?
いよいよTTを開始!
っと、ボクの中の小さなボクが囁く。。。
「バカこくでねぇっ!二之瀬を甘ぐ見たらいげねぇ。
そんじょそこいらのチャリ乗りが、2週間以上も乗らず、
ましてや二之瀬には1ヶ月以上も上ってねぇのに、
アダッグをかけたところで、ダイムなんて更新できるワケ
ねぇっぺさ!」
(いつ時代の、どこ生まれじゃっ!)
・・・はい、確かにおっしゃる通りでございます。
ボクが間違っていました。
今日はアタックしません。
とゆーワケで、
「ポタれども、ポタれども。in二之瀬」
・・・すみません。この文章、上の文章の8時間後に
書いてます。途中で爆睡・・・ははっ(汗
続きは帰宅後に・・・書くのか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暮れの元気なご挨拶2015。(2015.12.31)
- 私は不祥事を起こした政治家並みに往生際が悪いのだ。(2015.12.08)
- 【非自転車】 慣れない非日常。(2015.09.03)
- 時代にも、自転車にも乗れない。(2015.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日頃の行いがよい?ワタクシは明日が
お休み。はい、天気もよさそうです。
暑くなりそうなんで早朝にアタックです。
途中で爆睡ということは・・・。
続き楽しみにしております。
投稿: BUN | 2010年6月24日 (木) 07時20分
6月50kmですか・・・
ふふ、僕は月内目標(1,200km)には及びませんが300km走っています。
土日でプラス200kmの予定です。
ようさんに早く追いつかないとね。
投稿: ふかや | 2010年6月24日 (木) 18時23分