心肺が心配。。。
夏真っ盛り。
すっかり自転車オフシーズンのワタクシ(汗
ロングライドもしてなけりゃ、ヒルクライムもままならない
今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
持久力と登坂力を鍛える・・・と決めた夏なのに、
まったく何もしてない。。。
ヤバい、マジでヤバい。
とゆーワケで、煙とアルコールでヤラレっぱなしの心肺を
鍛えるべく、スイムでもしようかと。
でも、近所にジムはいくつかあるものの、筋トレは不要、
バイクもランも不要。
(そもそもバイクなんて、自分ん家でできるしね~。)
ただスイムがしたいだけなのに、月に1万円近くの会費を
払うのはいかがなものか?
・・・と、昔の仕事でお邪魔していた場所を思い出しました。
我が家から車で30分弱。
中部電力「川越火力発電所」。
すぐ隣には、「川越電力館テラ46」とゆー、施設もあります。
地球ができて46億年、とゆーコトからついた名前らしいですが、
1億年後には「テラ47」にするのでしょうか??
で、ココに排熱を利用したオールシーズンの温水プールが
あることを思い出したんです!
ここ。
月曜閉館以外は、平日は20時までやってるのもGood。
しかも、
なんと利用料が400円なり!
安いっ!
中は25m×6コースのプールと、子供用プール。
本日、土曜日にもかかわらず、午前中にいた人数は
わずか20人ほど。
近くのナガシマスパーランドは1万人以上だというのにっ!(笑
家族連れも多く、実際に25mプールでは1コースに
2~3人程度しか泳いでいないとゆーなんとも贅沢な
スイムを堪能してきました。
水泳なんて学生の時、部活でやっていた以来、10数年ぶりでしたが、
なんとなく泳げるモンですね。(激遅で、体力も無かったですけど)
うん、今後も定期的に利用しよう。
では、岡崎の花火に行ってまいります!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暮れの元気なご挨拶2015。(2015.12.31)
- 私は不祥事を起こした政治家並みに往生際が悪いのだ。(2015.12.08)
- 【非自転車】 慣れない非日常。(2015.09.03)
- 時代にも、自転車にも乗れない。(2015.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお、スイムですか?!
この暑い中まじめに走るのも、ある意味マゾですしね(苦笑。
近くの市民プールの回数券が9枚残ってます。
この夏に消化しようかな?っと思いつつも、芋洗い状態なんで、、、。
投稿: JimmyB | 2010年8月 7日 (土) 15時35分
後はランも追加でトライアスロンですね!(違う?)
岡崎に来てたんですか?
私はもう何年も地元に居ながらにして花火を見ていません。仕事だし。
自宅から良く見えると言うのに。
凄い混雑ではなかったでしょうかね。
投稿: 恵壱 | 2010年8月 7日 (土) 23時40分
>JimmyBさま
日曜日も行ってきましたが、やはり午前中は
20人程度。
超穴場なカンジのプールです!
泳げないプールほど、ストレスのたまるところは
無いかもしれませんね。。。
>恵壱さま
ランだけはできないなぁ。走るのキライなんですよね。。。
岡崎花火は知り合いのご好意で、桟敷席で見る
ことができました。
確かにスゴイ人でした。
投稿: よう | 2010年8月 9日 (月) 10時15分