脱・非愛知県民ライド!
えー、こないだの日曜日の話なんですが。。。
超・自転車日和の中、
「いっこく屋」大将presents「香嵐渓&小原四季桜サイクリング」に
行ってまいりました。
<参加者>大将、恵壱さん、もりぞうくん、カワァイさん、めばる君さん
会社の同僚、カワァイさん(←超っ速!)と初めてご一緒できたこと、
噂の超人気ブロガー、めばる君さんとお会いできたこと、
それだけでも十分に楽しいサイクリングでございました。
しかし現在、
ふくらはぎの筋肉痛が治りませんっ!
ったく、どうやったら恵壱さんやカワァイさんみたく、
坂をハイパーケイデンスで「さくっ!」と上れるように
なるんですかねぇ・・・。
で・・・・・・、
もう時間経っちゃってるので、手抜きします!
詳しくは、
いっこく屋大将のblog 「いっこく屋 大将ブログ」
恵壱さんのblog 「あと3km~more than 3km~」
めばる君さんのblog 「ESCAPE R3で行こう」
カワァイさんのblog 「カワァイの自転車日誌」
をご覧くださいませ。
香嵐渓の紅葉は、それはそれは見事でございました。
小原の四季桜も、最盛期ではなかったけど、紅葉と桜とゆー
なかなかお目にかかれないモノを見れてよかったヨカッタ。
日本の四季を愛でるのは、いいコトだねぇ・・・、はい。
で、タイトルの「脱・非愛知県民ライド」。
愛知で生を受け、愛知で36年間生きてきたワタクシ。
大学も、勤務先もすべて愛知県とゆー、
まさに「井の中の蛙」「愛知県民の鏡」ともゆーべき
人生を歩んできたにもかかわらず、
初めて、秋の香嵐渓に行きました!
いやもうね、何度か行こうとは思ったんですよ。
でもさ、激込み情報なんかニュースでやってると、
「近所の公園の紅葉でいいじゃん!」とか思っちゃってたワケですよ。
渋滞知らずの自転車始めてなかったら、
この先も当分行かなかったでしょうねぇ。。。
行動範囲も、人との出会いも、自転車で広がってますね。
嬉しい限りです。ありがとう!自転車っ!
あ、ちなみに愛知万博は行っておりませんっ!
(↑超・非愛知県民)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暮れの元気なご挨拶2015。(2015.12.31)
- 私は不祥事を起こした政治家並みに往生際が悪いのだ。(2015.12.08)
- 【非自転車】 慣れない非日常。(2015.09.03)
- 時代にも、自転車にも乗れない。(2015.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
祝「初香嵐渓」です!!
香嵐渓は夏に行っても涼しくて良いですよ~!!
でもこのまま一生行かないで希少価値な存在になって
「おれは意地でも行かないんだ!てやんでいべらぼうめ!!」
なんて言ってる爺ちゃんになるのも面白かったかもね(*^_^*)
投稿: らぼ番しもせ | 2010年11月23日 (火) 17時44分
日曜日はお疲れ様でしたw
筋肉痛だなんて、次回につながる言い訳をしてwwww
あの、鋭い鬼牽きはなかなかでしたけど^^
でも、2人の化け物には敵いませんね^^;
ということで、今後もお願いします。
投稿: めばる君 | 2010年11月23日 (火) 19時52分
>らぼ番しもせさま
お久しぶりです!ありがとうございます。
いやぁ、やぱり非県民のレッテルは貼られたくないので・・・(汗
歩けなくなっても自転車には乗ってるような「希少価値」のある
爺ちゃんにはなりたいですけどね。。。
>めばる君様
お疲れ様でした。
えっと・・・ホントに筋肉痛なんです。。。(笑
ボクなんてまだまだです。
化け物に負けないよう、精進しますよ!(でもタバコは・・・)
今後もよろしくお願いいたします。
投稿: よう | 2010年11月23日 (火) 22時29分